
台北国際観光博覧会(TTE)2018/05/04~05/07
夏季最大の旅行展、台北国際観光博覧会(TTE)が05/04~05/07に開催しました。開催期間4日間で来場者が約29.5万人に達しました!
弊社JWIはTTEに、日本館の新潟県ブースで出展、運営する業務を担当します。そして、日本館の信州日本海ブースの製作を手配します。
TTEブース以外、JR九州、JR西日本、ハウステンボス、レゴランドなど、ライオントラベルブースと提携して、壁広告、ライトボックス、商品カタログで露出、知名度を向上していきます!
今年TTEの実施:

参考実施例:
新潟県TTEブース関連PR:
来場者に新潟県の観光イメージを繋がってもらいますように、開催期間4日間のブースで、新潟県の佐渡島より「金塊つかみ」イベントを開催しました。

「金塊つかみ」体験を通じて、毎日盛り上がって、来場者が観光情報が聞きたり、さらに来場者は地区の特色を認識して、新潟県の観光印象を残してもらいました!

来場者から新潟県の公式フェースブックいいね、観光情報をフォローします。

来場者からアンケートを協力。台湾の方の新潟県へ旅行動向を集計します。
JNTOステージで観光動画を放送しながら観光スポット、交通手段を紹介します。
商品チラシ
今回新潟県はTTEブース出展だけではなく、同時にライオントラベルと提携して、ライオン旅行博CF、全台店舗で、観光動画を放送していく、観光チラシを配布。そして、SNS、業界誌の旅@天下、ニュースも発信しました。多様なPR手段を通じ、さらに新潟県の魅力を拡散していきます。
信州日本海TTEブース製作関連:

信州日本海ブースの設計
各単位、ライオントラベルTTEブース、店舗と提携:



TTE商品説明会関連:
JWIより二階の商品説明会で「日本はどこへ」特集の2018年夏季号の観光スポットを紹介、来場者と交流します。

商品説明会の会場で観光パンフレット、「日本はどこへ」特集を配布
TTE旅行博が実施完了するとパンフレントを再利用:

ライオングループとしての旅行関連活動でPRの際に、観光パンフレット、商品チラシ、ポスター貼りなどの宣伝サービスを提供します。旅行博が残ってるパンフレットなど、長期的に提携する企業内で配布、社員に参考してもらいます。